<2022年新卒>【関東エリア】施設常駐警備員(セキュリティスタッフ)新卒から長く働くスタッフ多数!
施設常駐警備員(セキュリティスタッフ)五大テック株式会社東京都千代田区神田小川町2-1-13中村ビル(面接地)
求人の特徴
未経験歓迎
学歴不問
交通費支給
昇給・昇格あり
賞与あり
資格取得支援制度
正社員
業務内容
五大テックは大阪に本社を構え、セキュリティ事業の中でも特に施設警備に特化した警備会社です。
当社の特長は、「人」と「機械」と「IT」のすべてを駆使した高度なセキュリティ。
創業から約45年間にわたって、皆さんも必ずご存知の大手企業の施設警備をお任せいただいており、その実績はお客様から寄せていただける絶大な信頼となって表れています。
今日、治安の悪化や大きな自然災害の発生が心配されるなど、安心や安全へのニーズは年々高まっており、高品質のサービスを提供することが求められています。
そんな中、当社も同じく、クライアントからのご相談が増えてきており、今回増員を図ることにしました。
職種・業種経験の有無や社会人経験、学歴などに関わらず、幅広い層から意欲の高い皆さんをお迎えし、一流の警備員として活躍していただけるよう育成していきます。
誰もが正社員
当社が常に意識していること、それは「人」を大切にすることです。
なぜなら、セキュリティ事業において提供する商品はモノではなく、当社で働く「人」だからです。
創業以来から人財への投資を惜しまず、業界でも高水準の給与や福利厚生を実現するなど、常に社員を大切にする姿勢を持ち続けてきました。
そして、正社員として長期の雇用が約束されているため、時間をかけて経験を積んでいただける環境を整えています。
ゆくゆくは、当社を引っ張っていく存在に成長していただければ嬉しいですね。
■仕事内容
<施設常駐警備員(施設セキュリティスタッフ)>
※常時複数名で業務に臨みます。
皆さんには、大手企業の重要ビル施設にて常駐警備を担当していただきます。
モニターを監視しながらの警備だけでなく、受付や巡回業務などもお任せします。
ビル施設を利用される多くの方々の安全を守る責任感とやりがいを感じることができる仕事です。
具体的には…
●受付業務
●巡回業務
●モニター監視業務
●立哨業務(※一定の場所に立って警戒・監視)
●手荷物検査業務(※一部施設のみ)
●その他ビルの特性に応じた業務
※そのほかにも、地域や各企業・団体主催のイベント行事などの警備業務を臨時で担当していただく場合もあります。
【新卒入社の先輩インタビュー】
「人のためにできる仕事」に魅かれ入社。
五大テックに入社を決めた理由は、人の安全を守る・人のためにできる仕事に魅かれたからです。
また、当社のアットホームな雰囲気も魅力に感じたポイントの1つでした。
正直に申し上げますと、人の命に関わる仕事でもありますので、不安を感じることもありましたね。
しかし、警備業務に挑戦してみたいという気持ちの方が大きく、選考に進みました。
施設警備のやりがいは、やはり施設を利用されるお客様から直接いただける感謝の言葉です。
たとえば、2018年は地震や大雨といった自然災害が多く発生しました。
そうした災害時は施設内での安全確保や避難経路の誘導などをスムーズに進めることができた際には、安全を守ることができたという達成感も得ることができましたね。
当社の魅力は、研修制度が整っていること。
業務にはチームで取り組みますので、研修が終了した後も分からないことはすぐに相談することができますし、必ずお応えします。
むしろ、相談していただけたほうが私としても嬉しいですね(笑)。
警備課: 和田 智幸
インタビュー続きはこちら https://recruit-godaitec.com/interviews/202
充実した研修で皆さんをサポート
警備のお仕事は実際に現場で働く前に必ず「新任教育」という法定教育が義務付けられていますが、当社では新任教育に加えて1か月程を研修期間として設定しています。
実際に配属されるビル施設にて、実務を通じて業務に必要な知識や経験を積んでいただきます。
とは言っても、いきなり一人でお任せすることはしません。
先輩と一緒に業務に取り組み、マンツーマンの指導を通じてじっくりと学ぶことができますよ。
研修期間が終了した後も毎月勉強会を開催しておりますので、それまで学んだことを振り返りつつ、自身の成長を実感していただけるのではないでしょうか。
制度・待遇(一部)
・社会保険完備
・賞与、昇給あり
・給料前払いOK(規定有)
・ベネフィットステーション加入
働きやすい環境を実現するために制度や待遇を整えています。
また、当社ではスポーツ・文化活動への参加を推奨しています。
社内クラブの野球部は全大阪早朝軟式野球リーグ戦へ参加し、優勝の実績もございます。
柔道や剣道、空手などの経験者も多く、その他のスポーツに関してもたくさんの社員が現役で楽しんでおりますので、皆さんもぜひ仕事と趣味を両立してくださいね。
■五大テックのビジョン
技術の革新が進む現在、日々生まれ続けているサイバーテロや無差別テロといった新たな脅威。
大きなイベントを控えている日本でも同じく安全性の確保は急務であると言えます。
そんな中、当社ではセキュリティというサービスは無限の可能性を秘めていると考えており、積極的に新たな技術を採用しています。
たとえば、産業ドローンを活用した巡回・監視業務やサイバーセキュリティ事業などです。
今後も柔軟に警備業の可能性を追求し、皆様の安心・安全に貢献して参ります。
配属先のエリア候補
・東京都内
・千葉県内
当社の特長は、「人」と「機械」と「IT」のすべてを駆使した高度なセキュリティ。
創業から約45年間にわたって、皆さんも必ずご存知の大手企業の施設警備をお任せいただいており、その実績はお客様から寄せていただける絶大な信頼となって表れています。
今日、治安の悪化や大きな自然災害の発生が心配されるなど、安心や安全へのニーズは年々高まっており、高品質のサービスを提供することが求められています。
そんな中、当社も同じく、クライアントからのご相談が増えてきており、今回増員を図ることにしました。
職種・業種経験の有無や社会人経験、学歴などに関わらず、幅広い層から意欲の高い皆さんをお迎えし、一流の警備員として活躍していただけるよう育成していきます。
誰もが正社員
当社が常に意識していること、それは「人」を大切にすることです。
なぜなら、セキュリティ事業において提供する商品はモノではなく、当社で働く「人」だからです。
創業以来から人財への投資を惜しまず、業界でも高水準の給与や福利厚生を実現するなど、常に社員を大切にする姿勢を持ち続けてきました。
そして、正社員として長期の雇用が約束されているため、時間をかけて経験を積んでいただける環境を整えています。
ゆくゆくは、当社を引っ張っていく存在に成長していただければ嬉しいですね。
■仕事内容
<施設常駐警備員(施設セキュリティスタッフ)>
※常時複数名で業務に臨みます。
皆さんには、大手企業の重要ビル施設にて常駐警備を担当していただきます。
モニターを監視しながらの警備だけでなく、受付や巡回業務などもお任せします。
ビル施設を利用される多くの方々の安全を守る責任感とやりがいを感じることができる仕事です。
具体的には…
●受付業務
●巡回業務
●モニター監視業務
●立哨業務(※一定の場所に立って警戒・監視)
●手荷物検査業務(※一部施設のみ)
●その他ビルの特性に応じた業務
※そのほかにも、地域や各企業・団体主催のイベント行事などの警備業務を臨時で担当していただく場合もあります。
【新卒入社の先輩インタビュー】
「人のためにできる仕事」に魅かれ入社。
五大テックに入社を決めた理由は、人の安全を守る・人のためにできる仕事に魅かれたからです。
また、当社のアットホームな雰囲気も魅力に感じたポイントの1つでした。
正直に申し上げますと、人の命に関わる仕事でもありますので、不安を感じることもありましたね。
しかし、警備業務に挑戦してみたいという気持ちの方が大きく、選考に進みました。
施設警備のやりがいは、やはり施設を利用されるお客様から直接いただける感謝の言葉です。
たとえば、2018年は地震や大雨といった自然災害が多く発生しました。
そうした災害時は施設内での安全確保や避難経路の誘導などをスムーズに進めることができた際には、安全を守ることができたという達成感も得ることができましたね。
当社の魅力は、研修制度が整っていること。
業務にはチームで取り組みますので、研修が終了した後も分からないことはすぐに相談することができますし、必ずお応えします。
むしろ、相談していただけたほうが私としても嬉しいですね(笑)。
警備課: 和田 智幸
インタビュー続きはこちら https://recruit-godaitec.com/interviews/202
充実した研修で皆さんをサポート
警備のお仕事は実際に現場で働く前に必ず「新任教育」という法定教育が義務付けられていますが、当社では新任教育に加えて1か月程を研修期間として設定しています。
実際に配属されるビル施設にて、実務を通じて業務に必要な知識や経験を積んでいただきます。
とは言っても、いきなり一人でお任せすることはしません。
先輩と一緒に業務に取り組み、マンツーマンの指導を通じてじっくりと学ぶことができますよ。
研修期間が終了した後も毎月勉強会を開催しておりますので、それまで学んだことを振り返りつつ、自身の成長を実感していただけるのではないでしょうか。
制度・待遇(一部)
・社会保険完備
・賞与、昇給あり
・給料前払いOK(規定有)
・ベネフィットステーション加入
働きやすい環境を実現するために制度や待遇を整えています。
また、当社ではスポーツ・文化活動への参加を推奨しています。
社内クラブの野球部は全大阪早朝軟式野球リーグ戦へ参加し、優勝の実績もございます。
柔道や剣道、空手などの経験者も多く、その他のスポーツに関してもたくさんの社員が現役で楽しんでおりますので、皆さんもぜひ仕事と趣味を両立してくださいね。
■五大テックのビジョン
技術の革新が進む現在、日々生まれ続けているサイバーテロや無差別テロといった新たな脅威。
大きなイベントを控えている日本でも同じく安全性の確保は急務であると言えます。
そんな中、当社ではセキュリティというサービスは無限の可能性を秘めていると考えており、積極的に新たな技術を採用しています。
たとえば、産業ドローンを活用した巡回・監視業務やサイバーセキュリティ事業などです。
今後も柔軟に警備業の可能性を追求し、皆様の安心・安全に貢献して参ります。
配属先のエリア候補
・東京都内
・千葉県内
応募資格
2022年3月に高校・短大・専門・大学卒業見込みの方【新卒募集】
●元気で明るい対応ができる方であれば、問題ありません!
●活躍している施設常駐警備員の8割以上が未経験入社です。
2年目、3年目でリーダーとして活躍しているメンバーも在籍しています。
※学歴は不問です。
●元気で明るい対応ができる方であれば、問題ありません!
●活躍している施設常駐警備員の8割以上が未経験入社です。
2年目、3年目でリーダーとして活躍しているメンバーも在籍しています。
※学歴は不問です。
求める人物像
【いずれか一つでも当てはまる方は大歓迎】
・18歳以上
・一生懸命に業務に取り組める方
・明るく、はきはきと受け答えができる方
・身だしなみや言葉遣い、マナーに気を使える方
・人と関わることが好きな方
・チームワークを活かした仕事がしたい方
・責任感の強い方
・人の役に立つ仕事がしたい方
・仕事を通じて成長したい方
・目標に向かって努力できる方
・18歳以上
・一生懸命に業務に取り組める方
・明るく、はきはきと受け答えができる方
・身だしなみや言葉遣い、マナーに気を使える方
・人と関わることが好きな方
・チームワークを活かした仕事がしたい方
・責任感の強い方
・人の役に立つ仕事がしたい方
・仕事を通じて成長したい方
・目標に向かって努力できる方
募集要項
職種 | 施設常駐警備員(セキュリティスタッフ) |
---|---|
雇用形態 | 新卒 |
試用期間 | 試用期間最長3ヶ月(給与などの条件変動はありません) |
年齢 | 18歳以上 ※例外事由2号(警備業法第14条 警備員の制限) |
就業時間 | (1)08:00~18:00 (2)08:00~翌08:00(※24時間業務) |
休憩時間 | (1)120分 (2)480分 ※勤務シフトにより異なります。 |
賃金 | 月給20万3000円以上+残業手当+賞与年2回 ※あなたの保有資格や年齢・家族構成などを考慮し、当社規定により優遇します。 |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
待遇 | ●社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生) ●昇給年1回(6月) ●賞与年2回(7月・12月) ●残業手当 ●交通費全額支給 ●制服貸与 ●ベネフィットステーション:総合福利厚生サービス 社員とその家族の保護や親睦、リフレッシュを目的として、福利厚生パッケージサービス『ベネフィット・ステーション』を用意しています。 国内・海外の宿泊施設やレジャー施設、映画館、フィットネスクラブなどのスポーツ施設、飲食店、育児・介護サービスなどが会員優待料金で利用できるサービスです。 ベネフィット・ステーションは、国内大手の福利厚生代行業者「株式会社 ベネフィット・ワン」のサービスです。 ●資格取得支援制度 「警備員指導教育責任者」「警備業務検定」「自衛消防業務講習」「防災センター要員および自衛消防技術認定」「救命講習」、その他の資格取得が可能です(一部、東京勤務者のみ対象)。 |
休日 | ●月8~10日(シフト制) ※変形労働時間制をとっております。 ●有給休暇 |
学歴 | 不問(中卒、高卒、高専卒、短大卒、四大卒みんなOKです) |
必要な経験等 | 特になし |
必要な免許・資格 | 特になし |
就業場所 | 東京都千代田区神田小川町2-1-13中村ビル(面接地) |
沿線・最寄駅 | 事業所最寄り・・・「東京駅」、「御茶ノ水駅」、「市ヶ谷駅」など |
従業員数 | 430名 |
加入保険等 | 健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 |
通勤手当 | 交通費全額支給 |
採用人数 | 10名 |
選考方法 | 書類選考の上、面接を行います。 |
選考結果通知 | 面接から1~2週間程度 |
応募書類等 | 履歴書(写真付)をご持参ください |
選考日時 | 随時 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 仁田 吉彦 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区本町4-5-3 大和本町ビル5F |
事業内容 | 日本社会における犯罪は、年々急増しております。私たちは高度に教育訓練された防護・防災の総合警備のエキスパートによりハードな警備・ソフトな警備を柔軟に 行い、24時間あらゆる危険に対処しています。 人・機械・ITを組み合わせた総合的なセキュリティをもって、犯罪の未然防止等、社会の安全・安心に大きく寄与しています。 |
設立年月 | 1990年 |
電話番号 | 06-6262-3535 |